よーじやカフェ
おはようございます。
気持ちよい朝を迎えています。
全国的に良い天気になるようですね。
とも歯科クリニックも足場が外れ、いよいよ完成まで1月を切りました。
また追ってそちらは報告していくとして。
さてさて
大阪での勉強会後、1日時間を作って京都へ少し足を伸ばしました。
京都紀行の報告を少し。
桜は全体的にまだ5分咲きの京都、九州とは違い肌寒い感じ。
町を歩く姿を見てもまだコートやマフラーを巻いている方も多く見かけます。
出かけた先は嵐山、油取り紙で有名な“よーじや”。
全国で3店舗ある、よーじやブランドのカフェの1店舗がここにあります。
嵐山散策がてらお店にお邪魔してきました。
僕がオーダーしたのがこれ!
ホットカプチーノ。そうです、よーじやさんのトレードマークでもある顔が
描かれています。よーできとります。
奥さんがオーダーしたのが、抹茶カフェモカ。
こちらもよーできとります。アイデアですよね。
ちょっとした工夫で特別感いっぱいの魅力的な商品になるんですもんね。
さらに足を伸ばして、京都、祇園へ。
ちょうど都をどりの準備に町が追われているようでした。
そんな中奥にある建仁寺へ。
お寺の中に入るとすぐに、“風神雷神図屏風・俵屋宗達作”
陶板へのレプリカが展示されていました。
皆さんゆっくりと見入っています。
趣のあるお庭。
ゆっくりとした時間が流れていました。
つづく・・。
関連記事